医院紹介

来院される方に満足と幸せと笑顔を

理事長・院長  泉谷 いずたに 剛行 たかゆき

所属学会
I.O.D study club 主宰
ITI メンバー
S.G.I.C 会員
日本歯周病学会
日本インプラント学会
日本臨床歯周病学会
経歴
2009年 大阪歯科大学 卒業
2017年 大阪歯科大学大学院歯学研究科博士号 取得

すべては患者さんのために

「すべては患者さんのために」この言葉をモットーとして、
私は日々治療に取り組んでいます。

お口の中の状態、問題点は人それぞれ違います。
だから皆さんが一緒の治療方針は絶対にありません。
それぞれの生活・習慣等、色々違うのと同じように。

当医院では、治療方針やその後のメインテナンスに関しましても一人ひとりに合った方法を考え、
ご理解・納得していただいた上で治療をおこなうように努めています。

また、昨今ではインターネットが普及し沢山の情報が飛び交っています。
これも色々と悩まれる原因の一つで良い情報もあれば、全く観点がズレている情報までもあります。

我々はいち医療人として、皆さんを正しい方向に導くことが重要であり、責任であると考えます。

その為にも、常に世界基準で最新の治療を習得し、医学的根拠(エビデンス)に基づき、
審美(見た目の美しさ)の面からも皆さんが心から納得していただける治療をおこなえるように
日々邁進していきたいと思っております。

インプラント非常勤歯科医師
中島 康( Yasushi Nakajima )

学会
ITIフェロー、日本口腔インプラント学会代議員
経歴
1990年 大阪歯科大学 卒業
1990年 鶴見大学歯学部第一口腔外科診療科 助手
1992年 ハーバード大学歯学部歯周病科インプラント部 客員研究員
1994年 ベルン大学歯学部口腔外科 客員研究員
1995年 大阪市あぼ歯科 勤務
1998年 なかじま歯科医院 開業
2000年 福岡歯科大学口腔インプラント科 研究員
2001年 鶴見大学歯学部博士号 修得
2003年 ITI Fellow
2005年 Dental Rennai lnstituteにてインプラント教育に従事

インプラント非常勤歯科医師
稲村 吉高( Yoshitaka Inamura )
日本歯科麻酔学会 専門医

学会
日本歯科麻酔学会 専門医
日本歯科麻酔学会
日本麻酔学会
日本障害者歯科学会
AHA ACLSプロバイダーコース終了
経歴
2004年 大阪歯科大学 卒業
2010年 大阪歯科大学大学院 歯科麻酔科 卒業

院内ごあんない

エントランス エントランス

待合室 待合室

診療室(チェアー) 診療室(チェアー)

乗り降りしやすいシートで、身長に合わせて伸縮が可能です。小柄な方から背の高い方まで快適に治療を受けられます。

より分かりやすい治療を

モニターや説明用iPadでお口の中の状態や治療方法などをご説明

チェアサイドにある大型のモニターや説明用iPadでお口の中の状態や治療方法などをできるだけ分かりやすく説明し、納得頂ける治療を心がけております。

より精密な治療診断

歯科用CT ベラビューエポックス 歯科用CT ベラビューエポックス

最先端のデジタルテクノロジーを駆使し、より少ないX線照射線量で多角的な撮影が可能です。的確な診断に役立っています。

より安全で安心頂ける治療を

当院では院内感染などを防ぐために徹底した滅菌処理を行っております。滅菌した器具は、滅菌パックを施しておりますので、安心して治療いただけます。

診療時間
午前の部
( 9:30 - 12:00)
- -
午後の部
( 14:00 - 19:00)
- -

【休診日】 木曜日、日曜日、祝日
※土曜日午後は13:00~17:00